2025年3月 2日 (日)
2021年9月30日 (木)
2021年9月25日 (土)
2021年9月17日 (金)
2021年9月15日 (水)
人口の50%に達したものの PartⅡ
接種を2回行って接種を完了させている割合が、国民の5割を超えている35か国。それでも、新規感染者が減らないのは、どのように考えれば良いのでしょうか。
接種完了割合 | 1回接種割合 | 人口10万人当 | ||
新規感染者数 | ||||
1 |
アラブ首長国連邦 |
80.30% | 91.60% |
6.3人 |
2 |
ポルトガル |
80.30% | 86.00% |
10.3人 |
3 |
シンガポール |
78.50% | 81.40% |
10.6人 |
4 |
スペイン |
75.00% | 79.10% |
6.9人 |
5 |
デンマーク |
73.90% | 76.20% |
7.3人 |
6 |
ウルグアイ |
73.60% | 78.30% |
5.0人 |
7 |
チリ |
73.40% | 76.40% |
2.5人 |
8 |
ベルギー |
71.90% | 74.00% |
41.5人 |
9 |
アイルランド |
71.50% | 75.60% |
29.7人 |
10 |
カナダ |
69.40% | 75.60% |
14.2人 |
11 |
バーレーン |
67.00% | 70.50% |
4.9人 |
12 |
英国 |
65.90% | 72.50% |
39.3人 |
13 |
モンゴル |
65.60% | 69.70% |
91.1人 |
14 |
ノルウェー |
64.70% | 74.30% |
21.0人 |
15 |
イタリア |
64.20% | 72.70% |
6.6人 |
16 |
フランス |
63.60% | 73.80% |
15.4人 |
17 |
オランダ |
62.70% | 69.40% |
11.6人 |
18 |
ドイツ |
62.20% | 66.50% |
8.2人 |
19 |
イスラエル |
61.40% | 66.80% |
110.8人 |
20 |
モーリシャス |
60.30% | 65.40% |
39.0人 |
21 |
オーストリア |
59.80% | 63.20% |
19.1人 |
22 |
スウェーデン |
59.60% | 68.10% |
21.1人 |
23 |
カンボジア |
58.40% | 69.60% |
4.0人 |
24 |
フィンランド |
57.00% | 73.90% |
3.9人 |
25 |
ハンガリー |
56.80% | 59.80% |
2.5人 |
26 |
リトアニア |
56.50% | 61.20% |
32.3人 |
27 |
エクアドル |
55.40% | 61.60% |
<1人 |
28 |
チェコ |
54.80% | 56.30% |
4.6人 |
29 |
マレーシア |
54.70% | 67.50% |
50.3人 |
30 |
ギリシャ |
54.70% | 58.60% |
33.5人 |
31 |
米国 |
54.50% | 63.90% |
82.7人 |
32 |
スイス |
53.00% | 60.30% |
23.3人 |
33 |
日本 |
51.60% | 63.80% |
3.3人 |
34 |
香港 |
51.10% | 58.00% |
<1人 |
35 |
ポーランド |
50.30% | 51.40% |
1.4人 |
2021年9月11日 (土)
2021年9月 3日 (金)
2021年8月30日 (月)
より以前の記事一覧
- 自衛隊の大規模接種センター 2021.08.28
- ワクチンの先は 2021.08.27
- 「明かりははっきり見え始めている」とのことですが、打つ手なしなのでしょうか 2021.08.25
- ワクチンは40%超えましたが..... 2021.08.24
- インドで集団免疫? 2021.08.23
- ブレークスルー感染者は、感染者全体の3% 2021.08.20
- 何のための教育委員会なのか 2021.08.19
- 1回目のワクチン接種が50%を超えたものの 2021.08.18
- ブレイクスルー感染と重症者 2021.08.17
- 初めて「オーバーシュート(感染爆発)」に直面 2021.08.14
- ワクチン2回接種後の死亡 2021.08.13
- 感染爆発中のパラリンピック PartⅠ 2021.08.12
- 感染拡大中のオリンピック PartⅢ 2021.08.08
- 遂に感染者が100万人を超えました。 2021.08.07
- これまで経験したことのない爆発的な感染拡大 2021.08.06
- 中等症原則入院を転換し自宅療養、入院重症者に限定 2021.08.03
- 高齢者のワクチン接種 2021.08.02
- 東京都の療養者数が過去最大になりました。 2021.07.30
- オーバーシュート(感染爆発)なのでしょうか PartⅡ 2021.07.30
- オーバーシュート(感染爆発)なのでしょうか 2021.07.28
- 感染拡大中のオリンピック PartⅡ 2021.07.27
- 感染拡大中のオリンピック 2021.07.21
- ワクチン接種率は世界50位 2021.07.21
- 8/12(木)には、1日の全国の感染者が7,058名になるのでしょうか。 2021.07.21
- 高齢者の8割を超えました。 2021.07.16
- 緊急事態宣言に係るステージ4 PartⅡ 2021.07.15
- 希望する高齢者へのワクチン接種について 2021.07.12
- 新型コロナワクチンの接種者数 PartⅡ 2021.07.02
- 緊急事態宣言に係るステージ4 2021.07.01
- 新型コロナワクチンの接種者数 2021.06.24
- 7/17(土)には、1日の全国の感染者が283名になるのでしょうか。 2021.06.22
- 解除するそうです。 2021.06.17
- 解除するの? 2021.06.15
- デルタ株に注目 2021.06.10
- 変異株が主流に 2021.05.20
- 大阪の死者が東京を超えました。 2021.05.16
- 5/17の11時から受付開始との報道が..... 2021.05.16
- 再びキャンセル名古屋旅行 2021.05.14
- 遥かなるかな 出口 2021.05.06
- 統計をソートしてみると 2021.05.06
- クルーズ船再び....... 2021.04.30
- 我慢のGWの行方 2021.04.29
- ついに死者が1万人に.... 2021.04.27
- 7,800名/日を超える日が 2021.04.25
- 本格的な緊急事態宣言の発出 2021.04.24
- 第4波の入口に突入か 2021.04.22
- 緊急事態宣言と休業要請 2021.04.19
- 血栓とウイルスベクターワクチン 2021.04.17
- 東京も変異株が主流に...... 2021.04.15
- 感染者が50万人を超えました。 2021.04.11
- 大阪に続いて、東京もか?PartⅡ 2021.04.08
- イギリスより我国が多いとは..... 2021.04.08
- N501Yの変異はないがE484Kの変異がある変異株について PartⅡ 2021.04.08
- そう言えば、あれから1年 2021.04.07
- 大都市部での密集 2021.04.06
- N501Yの変異はないがE484Kの変異がある変異株について 2021.04.05
- 大阪に続いて、東京もか? 2021.04.01
- 予想では18,741人/日です。 2021.03.31
- リバウンドへの道 PartⅡ 2021.03.25
- リバウンドへの道 2021.03.18
- 緊急事態宣言の解除は難しいのか? 2021.03.12
- 変異株に注目 PartⅡ 2021.03.10
- 東京都の死者が1500名になりました。 2021.03.10
- ワクチンは無症状感染者を生む 2021.03.05
- 変異株に注目 2021.03.04
- 3月7日の行方 2021.02.26
- 接種券はいつ来るでしょうか? 2021.02.18
- いよいよワクチン接種の始まりです。 2021.02.16
- 死者数が「阪神淡路大震災」を超えました。 2021.02.09
- 東京都の死者が1,000名を超えました。 2021.02.06
- ついに東京都の感染者が10万人を超えました。 2021.02.01
- ついに死者数が中国を超えました。 2021.01.20
- 東京都の現在の陽性者が2万人を超えました。その8割以上が自宅に! 2021.01.17
- 現在の患者数の比較 Part20 2021.01.13
- OUTBREAK 感染爆発に直面しているのでしょうか? 2021.01.07
- 現在の患者数の比較 Part19 2021.01.06
- 緊急事態宣言を発出すべき 2021.01.06
- 緊急事態宣言は発出されず 2021.01.04
- いよいよ緊急事態宣言? 2021.01.02
- これは緊急事態? 2020.12.31
- 静かな年末年始の開始です。 2020.12.28
- 現在の患者数の比較 Part18 2020.12.23
- 医療現場の大変さが 2020.12.19
- 『年末年始コロナ特別警報』発出 2020.12.17
- 勝負の三週間の総括 2020.12.17
- 現在の患者数の比較 Part17 2020.12.16
- 感染者数の予測 2020.12.15
- Go To トラベルの旅行をさらに1件キャンセルしました。 2020.12.14
- Go To 感染拡大 PartⅡ 2020.12.11
- Go To 感染拡大 2020.12.10
- 現在の患者数の比較 Part16 2020.12.09
- 大阪府が「赤信号」「医療非常事態宣言発令」 2020.12.03
- Go To トラベルの東京の取り扱いについて 2020.12.03
- 現在の患者数の比較 Part15 2020.12.02
- 東京都、一週間で3,213人の感染者となりました。 2020.12.02
- ついに自宅療養者が1,000人を超えました。 2020.11.30
- 医療崩壊にならないことを祈ります。 2020.11.28
- Go To トラベルの見直しについて 2020.11.28
- 東京は、第三波でステージⅣの指標も。 2020.11.26
- 「当該地域からの出発分」も 2020.11.26
- 現在の患者数の比較 Part14 2020.11.25
- 東京の感染が止まりません 2020.11.23
- 現在の患者数の比較 Part13 2020.11.18
- 現在の患者数の比較 PartⅫ 2020.11.04
- 10万人を超えました。 2020.10.31
- 現在の患者数の比較 PartⅪ 2020.10.28
- 現在の患者数の比較 PartⅩ 2020.10.21
- 感染の拡大が懸念されます。 2020.10.15
- 現在の患者数の比較 PartⅨ 2020.10.14
- 現在の患者数の比較 PartⅧ 2020.10.07
- 結核の年間の死者数が150万人で、新型コロナを上回るとは 2020.09.30
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法の運用の見直しについて 2020.09.25
- 現在の患者数の比較 PartⅦ 2020.09.23
- 現在の患者数の比較 PartⅥ 2020.09.16
- 現在の患者数の比較 PartⅤ 2020.09.09
- 現在の患者数の比較 PartⅣ 2020.09.02
- 現在の患者数の比較 PartⅢ 2020.08.26
- COCOAの濃厚接触通知でPCR検査対象に 2020.08.21
- わかっちゃいるけどやめられない。 2020.08.07
- 東京都の状況 2020.08.05
- 一日の感染者数が1,000名を超えてしまいました。 2020.07.30
- 死者が1,000名を超えました。 2020.07.29
- プリンスホテルさんが帰ってきました。 2020.07.28
- 東京の感染が止まりません 2020.07.25
- 「来月は目を覆うことに」? 2020.07.23
- 第二波との心構えで 2020.07.22
- 早急かつ、大規模な確保が必要です。 2020.07.22
- すでに蔓延しているのでは 2020.04.23
- TVショッピングですね 2018.09.24
- 目薬を買いました。 2015.02.26
- 風邪を引きました 2014.11.07
- 賢者の食卓を大量に買いました 2013.09.15
- マッサージャーを購入しました。 2013.08.18
- 慈悲の心 2013.08.15
- 補修部品を発注しました。 2013.08.01
- 今日から花粉対策を開始します 2013.01.26
- フランスでアクトスが回収されます 2011.07.14
- アクトスで膀胱癌 2011.07.02
- 風邪をひきました 2011.06.21
- 花粉の季節に備えて 2011.01.23
- 暖かく、花粉が飛び始めました PartⅢ 2009.02.23
- 暖かく、花粉が飛び始めました PartⅡ 2009.02.22
- 暖かく、花粉が飛び始めました 2009.02.14
- 大変良く効きます 2008.03.18
- これは効くかも 2008.02.11
- ステロイドはすごい 2007.06.13
- 口内炎に苦しんでいます 2007.06.10
最近のコメント