2021年7月 5日 (月)

20年で評価が1000を超えました。

2001年2月から始めたヤフオク。ついに20年を経て、評価1000を超えました。随分たくさんの品物を集めてしまいました。

1_20210705071601

| | コメント (0)

2015年12月 8日 (火)

簡単決済が無料になるそうです

2016年1月15日(金)午前0時以降、「Yahoo!かんたん決済」の決済手数料を無料化するそうです。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月29日 (日)

あの頃パソコンは高かった。

インターネットオークションで過去に購入した物を落札価格順に並べてみました。第一位は、「キャロウェイ ビッグバーサ ゴールド アイアン9本セット」で、47,500円。第二位は、「富士通 FMV 5233NA6/X(1997年9月発表)」で、45,050円でした。いずれも、2001年に落札した物でした。そう言えば、あの頃パソコンは高かったですね。

Fmv

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月17日 (火)

カレンダーを発注しました PartⅢ

インターネットオークションで、JTBさんのカレンダーを発注しました。来年は、海外旅行に行くつもりです。

111

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月28日 (金)

テザリングができません。

OCN モバイル ONEを使っています。スマホタブレットの両方に、テザリング機能があるので試してみましたが、いずれもできません。HPをよく見てみると、「NTTドコモの端末でテザリングはご利用いただけません。」との表示がありました。残念。

Ocn

追伸: docomoスマートフォンのテザリングをONにすると、OCN モバイル ONEAPNであるlte-d.ocn.ne.jpから、隠しAPNであるdcmtrg.ne.jpに強制的に切り替わってしまい、OCN モバイル ONEのユーザでは認証エラーとなり、通信が出来なくなってしまうようです。改善には、root化する必要があるようで、挑戦するには勇気が必要でしょうか。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月25日 (土)

Yahoo!で何かあったのでしようか

5月16日の21時頃に、Yahoo! JAPAN IDを管理しているサーバに外部からの不正アクセスがあったことが判明したそうです。

今日、ヤフオク!の評価を見ていましたら、大量の登録削除がありました。さらに、何かあったのでしょうか。

Photo_2

追伸:登録削除が解除されて、再び正常な表記になっていました。謎が謎を呼ぶ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月10日 (土)

Google Mapが進歩していました。

Google マップで交通状況が見られるようになりました。高速道路と下の一般道の両方が描き分けられています。また、曜日や時刻を設定すれば、その時間帯の典型的な交通状況もみることが出来ます。その進化はどこまで行くのでしょうか。

Google_map

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月20日 (土)

CR-Zがやってきました

インターネットオークションで、CR-Zのストラップを落札しました。プルバックできるのに加えて、LEDのライトが点きます。チョロQも進化しているのですね。

Dscn0468

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

上海から成田に着きました

インターネットオークションで落札した商品は、上海市金山区?から送付されることになりました。今日見たら、成田空港に到着していました。リアルタイムで確認できるとは凄い事だと感心。到着するのを心待ちしています。

Photo

追伸:12月29日に無事我が家に到着しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

高額すぎて落札できません

2ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2009-2010 Aの12/30のチケットをインターネットオークションで応札しています。

7,800円のものが2万円を超える価格で落札されています。ちょっと手が出ません。DVDを後で買うか、思い切って高額の札を入れるか、迷っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧