1GB以下/月なのでしょうか? PartⅤ
新型コロナウイルスのおかげで、とてつもなく自宅にいます。WiFi環境にいるためか、スマホのデーター通信量が微少に。9月末で0.40GBとなりました。1GB以下/月=無料ユーザーなのでしょうか?
新型コロナウイルスのおかげで、とてつもなく自宅にいます。WiFi環境にいるためか、スマホのデーター通信量が微少に。9月末で0.40GBとなりました。1GB以下/月=無料ユーザーなのでしょうか?
「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展 」で、フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」が見れると思ったら、「メトロポリタン美術館展」で、フェルメールの「信仰の寓意」が初来日します。
2022年2月9日(水)~5月30日(月)開催の同展では、ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの「女占い師」も初来日するそうです。これは楽しみです。
接種を2回行って接種を完了させている割合が、国民の5割を超えている35か国。それでも、新規感染者が減らないのは、どのように考えれば良いのでしょうか。
接種完了割合 | 1回接種割合 | 人口10万人当 | ||
新規感染者数 | ||||
1 |
アラブ首長国連邦 |
80.30% | 91.60% |
6.3人 |
2 |
ポルトガル |
80.30% | 86.00% |
10.3人 |
3 |
シンガポール |
78.50% | 81.40% |
10.6人 |
4 |
スペイン |
75.00% | 79.10% |
6.9人 |
5 |
デンマーク |
73.90% | 76.20% |
7.3人 |
6 |
ウルグアイ |
73.60% | 78.30% |
5.0人 |
7 |
チリ |
73.40% | 76.40% |
2.5人 |
8 |
ベルギー |
71.90% | 74.00% |
41.5人 |
9 |
アイルランド |
71.50% | 75.60% |
29.7人 |
10 |
カナダ |
69.40% | 75.60% |
14.2人 |
11 |
バーレーン |
67.00% | 70.50% |
4.9人 |
12 |
英国 |
65.90% | 72.50% |
39.3人 |
13 |
モンゴル |
65.60% | 69.70% |
91.1人 |
14 |
ノルウェー |
64.70% | 74.30% |
21.0人 |
15 |
イタリア |
64.20% | 72.70% |
6.6人 |
16 |
フランス |
63.60% | 73.80% |
15.4人 |
17 |
オランダ |
62.70% | 69.40% |
11.6人 |
18 |
ドイツ |
62.20% | 66.50% |
8.2人 |
19 |
イスラエル |
61.40% | 66.80% |
110.8人 |
20 |
モーリシャス |
60.30% | 65.40% |
39.0人 |
21 |
オーストリア |
59.80% | 63.20% |
19.1人 |
22 |
スウェーデン |
59.60% | 68.10% |
21.1人 |
23 |
カンボジア |
58.40% | 69.60% |
4.0人 |
24 |
フィンランド |
57.00% | 73.90% |
3.9人 |
25 |
ハンガリー |
56.80% | 59.80% |
2.5人 |
26 |
リトアニア |
56.50% | 61.20% |
32.3人 |
27 |
エクアドル |
55.40% | 61.60% |
<1人 |
28 |
チェコ |
54.80% | 56.30% |
4.6人 |
29 |
マレーシア |
54.70% | 67.50% |
50.3人 |
30 |
ギリシャ |
54.70% | 58.60% |
33.5人 |
31 |
米国 |
54.50% | 63.90% |
82.7人 |
32 |
スイス |
53.00% | 60.30% |
23.3人 |
33 |
日本 |
51.60% | 63.80% |
3.3人 |
34 |
香港 |
51.10% | 58.00% |
<1人 |
35 |
ポーランド |
50.30% | 51.40% |
1.4人 |
ガラホの9月請求(7月・8月使用分合算)を見ていたら、データー通信料が発生していたので、「そんなに使っていないのに」と納得できていません。一方、電話リレーサービス料という請求項目がありました。
ユニバーサル料と同じで、みんなで負担するのが2021年7月使用分から始まったようです。スマホはどうしているのかと調べたらユニバーサル料の取り扱いが2021年7月に変わったとの報に接しました。
それでは、電話リレーサービス料はどうなったのかを重要事項説明書をみてみると、料金が無料の時はユニバーサル料も電話リレーサービス料のいずれも請求されないことが分かりました。それくらいは支払っても良いと思いましたが......
7月に4K対応の4B-C40DT3を購入しました。シャープさんから商品が届きました。ありがたいことです。
追伸:2021年9月12日、お墓参りの帰りに、お寿司屋さんで美味しいお寿司を頂きました。この頂いた商品も使って支払いをしました。
6月に入手した「岩崎宏美コンサートツアー~太陽が笑っている~」のチケット。秋になれば、コロナも落ち着くと思っていました。しかし、緊急事態宣言が再延長され、東京都の感染者数は2,000名/日を超えています。ブレークスルー感染の懸念もあり、手元のチケットを諦め、残念ながら欠席しました。来秋には参加したいものです。
最近のコメント