アベノマスクが到着しました。
WHOが当初マスクは効果的でないと主張していたことを思い出しますが、感染症にとってマスクが感染を防止する一助になることは、現時点では議論の余地はないと思います。一方、我国の国民一人一人が毎日使い捨てマスクを使えば、月30億枚以上の需要が発生してしまうことから、供給が間に合わないと言うのは当たり前のこと。人にうつさないことが目的であれば鼻を覆う必要はないのですから、なつかしい「給食マスク」というのも、次善の策としてはGOODでしょう。その意味で、この全国民に向けてマスクを配布するのは、合理的と考えるのが良いのではないでしょうか。まずは、「STAY AT HOME」。どうしても出かけるときは、マスクをして、COVID-19との長い闘いを乗り越えようと思います。
| 固定リンク
コメント