« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月31日 (日)

今日のガーラは晴れです。

いよいよシーズン到来。積雪も190cmになり、今日のガーラは晴れです。

12

11

14

15

16

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月30日 (土)

渋谷川と新宿御苑

玉川上水は、新宿御苑のところで南に分水していることは知っていました。東京体育館からの帰りに外苑西通りを北上していましたら、こんな立札がありました

Dscn8590

それは、宮益橋で宇田川と合流する渋谷川でした。なお、宇田川の支流が河骨川で、春の小川で知られています。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月29日 (金)

トンネルを抜けるとそこは下山コースだった

この雪で、積雪180cmになったガーラ湯沢さん。ついに、下山コースもオープンになりました。しかし、『秋の長雨の影響により、北エリアのコース「ジョアンナ」から土砂の流出が確認されました。土砂の流出は設置しているリフト「シャリオ」の支柱近くより発生しているため、オープンまでの間で復旧は困難と判断させていただきました。このため、安全上の面よりリフト「シャリオ」及びコース「ジョアンナ」につきましては、今シーズンの営業を休止させていただきます。下山コースをご利用の場合、中央エリアから下山トンネルを利用してお楽しみください。』とのことです。トンネルを抜けるとそこは下山コースだったということですね。

4

6_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月27日 (水)

スマホとパソコンの通信について

スマホのデータをパソコンに転送しようと思い、USBケーブルでつないでみました。充電は始まるのですが、スマホを認識しません。ネットでいろいろ調べてみた結果、使用したケーブルが充電専用であることに気が付きました。早速、ヨドバシさんに通信もできるケーブルを発注しました。

Photo

追伸:その後調べてみると、通信できなかったのは、100均で購入したケーブルだけで、その他のケーブルは通信できました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月25日 (月)

格安でないスマホもやってきました。

格安でないスマホもやってきました格安スマホのSIMカードをOCNさんに返却することにしました。

Shv40_color_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9,500円になりました。

以前お願いした「たんす屋」さんに、着物のリサイクルをお願いしました。今回は、9,500円になりました。

1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月24日 (日)

雪よ降れ!

上越方面の雪は、まだ少ないようです。雪よ降れ!

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月23日 (土)

沖縄旅行のeチケットが届きました。

1/9出発の沖縄旅行のeチケットが届きました。往復の座席指定が並び席で行われていたので、タッチアンドゴーでしょうか。

1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

分とく山さんでランチ

お年賀を買いに伊勢丹本店さんへ。お昼は分とく山さんで山霞弁当を頂きました。やはり和食は良いですね。

Dscn9270

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月21日 (木)

ヨーロッパ鉄道時刻表を発注しました

来春のスペイン旅行用のヨーロッパ鉄道時刻表を発注しました。ちゃんと予約できると良いのですが。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月20日 (水)

歌舞伎町で映画を見ました。

北川景子さんが出演する「探偵はBARにいる3」を見に、久しぶりに歌舞伎町に行ってきました。エンドロールが終わるまで座っていることをお奨めします。

Photo

320

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月17日 (日)

積雪90cmです。

ガーラ湯沢さんの積雪は、90cm。下山コースファルコンは、まだ無理なようです。

2

1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月15日 (金)

明日、ガーラ湯沢がオープンするそうです。

12/16(土)、無事ガーラ湯沢さんがオープンするそうです。今シーズンも3回行けることを祈念します。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月14日 (木)

台北の圓山大飯店に行くことになりました。

1998年の夏に行った台湾。高雄の圓山大飯店に泊まりましたが、台北の宿は台北来来大飯店(ライライ・シェラトン)でした。20年後の2018年に台北の圓山大飯店に宿泊することにしました。

Photo

追記:台北来来大飯店(ライライ・シェラトン)は、2002年9月から台北喜来登大飯店(シェラトングランド台北ホテル )に名称変更していたとのことです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月13日 (水)

ついに到着しました。

2017年11月 5日 (日)に発注した「Ulefone S8 Pro」の専用のバッテリー。ついに到着しました。早速装填して稼働状況をチェックしましたが、OKでした。待ったかいがありました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月12日 (火)

通関手続が終了しました。

ついに、通関手続きが終了し、国内配達のステージに入りました。もう秒読みです。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月11日 (月)

ステータスが「通関手続中」

ついに、ステータスが「通関手続中」になりました。自宅配送まで、あと一歩です。

Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガラホでパケ死しませんでした。

10月に導入したガラホ。ガラケーと違い、パケット通信料によるパケ死を恐れていましたが、杞憂に終わりました。家族以外の5分超通話が1分で40円、家族以外のSMSが4回で12円の合計52円が追加料金で、パケットは無事500KB以内で無料となりました。一安心です。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月10日 (日)

川崎に着いたようです

11月5日に発注した「Ulefone S8 Pro」専用のバッテリー。ついに、我国に到着したようです。あと一息です。

6

7

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月 7日 (木)

トルコ経由なのでしょうか

11月5日に「Ulefone S8 Pro」専用のバッテリーを発注しました。12月下旬の引き落としの連絡がカード会社から来ています。どうも、中国からトルコ経由で日本に来るようです。トルコの国際交換局から日本へは2~3週間かかるとのとこですから、年内に届けばラッキーなのでしょうか。

Photo

2

続きを読む "トルコ経由なのでしょうか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

原田知世さんでした。

JRの駅に行ったところ、今年のスキーのCMは若手ではなく、原田知世さんでした。“JR東日本発足30周年”と映画『私をスキーに連れてって』(1987)公開30周年の特別企画として実施するとのことです。なるほどです。

Jr_ski_ski

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »