« ポンドに両替しました | トップページ | 美味しいものを頂いてから、名画の鑑賞 »
ローマ法王フランシスコは4月29日、緊張が高まる北朝鮮問題について「世界は破壊的な戦争の危機にさらされている」とし、「ノルウェーのような第三国が、北朝鮮と米国の調停役になるべきだ」と提案したとの報道がされています。そんな時に「ゴールデンウイークに朝鮮半島に旅行に行くことのリスク」を語るのは、杞憂なのか、君子危うきに近寄らずなのか?
あるいは、1950年6月25日早朝に起きた事象を想起すべきなのか?
投稿者 OnlyJustFadeAway 時刻 20時05分 経済・政治・国際 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 杞憂なのか、君子危うきに近寄らずなのか:
コメント