« 60年前の全金属カメラ | トップページ | アマトリチャーナを食べて被災地支援する »

2016年8月28日 (日)

天籟とは

Amazon プライムビデオで、映画「マエストロ!」を見ました。「天籟(てんらい)」という言葉を知りました。①天然に発する響き、②詩文の調子が自然で、すぐれていること。絶妙の詩文。と言う意味だそうですが、きっと、「音楽の調子が天然に発する響きに似て、すぐれていること。絶妙の音楽」といったことなのでしょうか。

Photo
エンドクレジットに、宮下順子さんのお名前が出てビックリ。「四畳半襖の裏張り」や「団地妻シリーズ」で有名な宮下さんが演じているとは気が付きませんでした。

|

« 60年前の全金属カメラ | トップページ | アマトリチャーナを食べて被災地支援する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天籟とは:

« 60年前の全金属カメラ | トップページ | アマトリチャーナを食べて被災地支援する »