債務超過だったのですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
散歩の途中で、ブックオフさんへ。「マネとモダン・パリ」の図録が580円で2冊並んでいました。パラパラ見ていると、ジャンベローの夜会があり、つい購入しました。5年前を思い出しながら、喫茶店でコーヒーを飲みながら鑑賞しました。のどかな年末です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フェアレディーZから、新車のCX-3 XD Touring 4WD に乗り換えたそうで、ソウルレッドプレミアムメタリックの車がやってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の雪で、ガーラ湯沢さんも80cmの積雪に復活。でも、晴れてしまっているようです。
スキー場名 | 積雪 | ゲレンデ状況 |
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ | 245 | 滑走可 |
KIRORO SNOW WORLD | 220 | 滑走可 |
大雪山 黒岳スキー場 | 200 | 滑走可 |
サッポロテイネ | 180 | 滑走可 |
札幌国際スキー場 | 180 | 滑走可 |
富良野スキー場 | 145 | 滑走可 |
サホロリゾートスキー場 | 65 | 滑走可 |
ルスツリゾート | 62 | 滑走可 |
マウントレースイスキー場 | 65 | 滑走可 |
星野リゾート トマム スキーリゾート | 70 | 一部滑走可 |
かぐらスキー場 | 80 | 滑走可 |
上越国際スキー場 | 50 | 滑走可 |
Hakuba47 ウインタースポーツパーク | 120 | 一部滑走可 |
苗場スキー場 | 70 | 一部滑走可 |
GALA湯沢スキー場 | 80 | 一部滑走可 |
野沢温泉スキー場 | 70 | 一部滑走可 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにガソリンを入れたら税抜きで99円、税込で107円でした。随分価格が下がっていてびっくりしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暖冬で、スキー場に雪が降りません。困ったことです。
スキー場名 | 積雪 | ゲレンデ状況 |
大雪山 黒岳スキー場 | 200 | 滑走可 |
KIRORO SNOW WORLD | 200 | 滑走可 |
サッポロテイネ | 170 | 滑走可 |
ルスツリゾート | 62 | 滑走可 |
サホロリゾートスキー場 | 60 | 滑走可 |
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ | 190 | 一部滑走可 |
富良野スキー場 | 105 | 一部滑走可 |
星野リゾート トマム スキーリゾート | 70 | 一部滑走可 |
マウントレースイスキー場 | 70 | 一部滑走可 |
かぐらスキー場 | 60 | 滑走可 |
Hakuba47 ウインタースポーツパーク | 65 | 一部滑走可 |
GALA湯沢スキー場 | 40 | 一部滑走可 |
苗場スキー場 | 50 | 一部滑走可 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暖冬で心配していましたが、昨日ガーラ湯沢さんがオープンしました。滑れるのは、まだ、中央エリアの一部だけですが、よかった。早く、全山滑れるようになると良いですね。
スキー場名 | 積雪 | ゲレンデ状況 |
KIRORO SNOW WORLD | 190 | 滑走可 |
大雪山 黒岳スキー場 | 185 | 滑走可 |
札幌国際スキー場 | 135 | 滑走可 |
サッポロテイネ | 110 | 滑走可 |
サホロリゾートスキー場 | 45 | 滑走可 |
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ | 165 | 一部滑走可 |
富良野スキー場 | 90 | 一部滑走可 |
星野リゾート トマム スキーリゾート | 70 | 一部滑走可 |
ルスツリゾート | 50 | 一部滑走可 |
マウントレースイスキー場 | 50 | 一部滑走可 |
奥只見丸山スキー場 | 80 | 滑走可 |
Hakuba47 ウインタースポーツパーク | 75 | 滑走可 |
かぐらスキー場 | 60 | 滑走可 |
GALA湯沢スキー場 | 60 | 一部滑走可 |
上越国際スキー場 | 50 | 一部滑走可 |
苗場スキー場 | 50 | 一部滑走可 |
軽井沢プリンスホテルスキー場 | 50 | 一部滑走可 |
野沢温泉スキー場 | 40 | 一部滑走可 |
菅平高原スノーリゾート | 40 | 一部滑走可 |
志賀高原 焼額山スキー場 | 35 | 一部滑走可 |
斑尾高原スキー場 | 30 | 一部滑走可 |
草津国際スキー場 | 30 | 一部滑走可 |
赤倉温泉スキー場 | 20 | 一部滑走可 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夫婦の同姓義務や女性の再婚禁止期間を巡る民法の規定が憲法違反かどうかが争われた2つの訴訟の判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日、夫婦別姓を認めない規定は合憲。女性は離婚後6カ月以降でないと再婚できないと定めた規定は100日を超える部分は合理性がないとして「違憲」との初判断を示したそうです。「夫婦別姓はいくらなんでも」と思っていたので、安心しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スキー場に雪がないので、年初のスキーの予約ができません。クレジットカード払い+JR東日本の駅の指定席券売機受取なら、出発日の1日前18:00までに申し込めばよいそうです。年明けに積雪の状況を見ながら予約しようと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
苗場スキー場が昨日、今季の営業を開始したそうです。 滑走が可能となったのは苗場プリンスホテル前に延びる二つのゲレンデ。11月中旬から人工造雪機を使ってゲレンデ造りを進め、全長約800メートル、最大幅30メートル、積雪40センチのコースを整備したとのこと。第5高速リフトから、第4ロマンスリフトに滑り込むコースでしょうか。担当者は「16日ごろから寒気が入り込んで積雪が期待できる。19日のグランドオープンを目指す」と話しているそうです。
スキー場名 | 積雪 | ゲレンデ状況 |
大雪山 黒岳スキー場 | 190 | 滑走可 |
KIRORO SNOW WORLD | 150 | 滑走可 |
中山峠スキー場 | 140 | 滑走可 |
札幌国際スキー場 | 100 | 滑走可 |
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ | 140 | 一部滑走可 |
富良野スキー場 | 95 | 一部滑走可 |
サッポロテイネ | 80 | 一部滑走可 |
星野リゾート トマム スキーリゾート | 70 | 一部滑走可 |
サホロリゾートスキー場 | 40 | 一部滑走可 |
ルスツリゾート | 35 | 一部滑走可 |
Hakuba47 ウインタースポーツパーク | 60 | 滑走可 |
軽井沢プリンスホテルスキー場 | 50 | 一部滑走可 |
苗場スキー場 | 40 | 一部滑走可 |
かぐらスキー場 | 30 | 一部滑走可 |
草津国際スキー場 | 30 | 一部滑走可 |
志賀高原 熊の湯スキー場 | 20 | 一部滑走可 |
菅平高原スノーリゾート | 30 | 一部滑走可 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本年12月30日に発売される中森明菜さんのFIXER(初回限定盤)(DVD付)の予約をAmazonさんにしました。
追伸:12/29に到着しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
冬の陽射しが暖かい絶好の散歩日和。新宿御苑まで車を飛ばし、紅葉狩りをしてきました。EOS5Dの試し撮り。コンデジと違うボケを楽しみました。2014年12月14日 (日)は、EOS5QDの試し撮りをしていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スキー場の雪が早く降るように。
スキー場名 | 積雪 | ゲレンデ状況 |
大雪山 黒岳スキー場 | 140 | 滑走可 |
中山峠スキー場 | 75 | 滑走可 |
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ | 95 | 一部滑走可 |
サッポロテイネ | 80 | 一部滑走可 |
星野リゾート トマム スキーリゾート | 70 | 一部滑走可 |
KIRORO SNOW WORLD | 70 | 一部滑走可 |
カムイスキーリンクス | 60 | 一部滑走可 |
富良野スキー場 | 50 | 一部滑走可 |
SNOW CRUISE ONZE | 50 | 一部滑走可 |
ニセコアンヌプリ国際スキー場 | 50 | 一部滑走可 |
サホロリゾートスキー場 | 35 | 一部滑走可 |
ニセコビレッジスキーリゾート | 30 | 一部滑走可 |
ルスツリゾート | 10 | 一部滑走可 |
スノータウン イエティ | 80 | 一部滑走可 |
栂池高原スキー場 | 76 | 一部滑走可 |
白馬五竜スキー場 | 60 | 一部滑走可 |
丸沼高原スキー場 | 50 | 一部滑走可 |
軽井沢プリンスホテルスキー場 | 50 | 一部滑走可 |
アサマ2000パーク | 40 | 一部滑走可 |
たんばらスキーパーク | 35 | 一部滑走可 |
富士見パノラマリゾート | 30 | 一部滑走可 |
竜王スキーパーク | 30 | 一部滑走可 |
志賀高原 焼額山スキー場 | 30 | 一部滑走可 |
かぐらスキー場 | 30 | 一部滑走可 |
白馬八方尾根スキー場 | 30 | 一部滑走可 |
湯の丸スキー場 | 30 | 一部滑走可 |
志賀高原リゾート中央エリア(サンバレー〜一の瀬) | 20 | 一部滑走可 |
志賀高原 熊の湯スキー場 | 20 | 一部滑走可 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、JRの駅で日帰りスキーツアーのパンフレットをもらいました。12/4の14時から日帰りツアーの販売が開始されるそうです。ネット限定の格安ツアーの受付は、12/16頃でしょうか。12月13日の雪で、昨年のガーラ湯沢は、12/20にオープンしましたが、今年は「そこに雪があるか」。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
PanasonicのLUMIX DMC-GM5K の価格が、4万5千円を切りました。もう少し安くなると良いですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年に話題となった言葉に贈られる「ユーキャン 新語・流行語大賞」が、12月1日に発表されました。Triple Crown=三冠王は知っていますが、「トリプルスリー」ってなに?納得感のない選定でした。
年 | 氏 名 | 打率 | 本塁打 | 打点 |
2004 | 松中信彦(ダイエー) | 0.358 | 44 | 120 |
1986 | 落合博満(ロッテ) | 0.360 | 50 | 116 |
1986 | バース(阪神) | 0.389 | 47 | 109 |
1985 | 落合博満(ロッテ) | 0.367 | 52 | 146 |
1985 | バース(阪神) | 0.350 | 54 | 134 |
1984 | ブーマー(阪急) | 0.355 | 37 | 130 |
1982 | 落合博満(ロッテ) | 0.325 | 32 | 99 |
1974 | 王貞治(巨人) | 0.332 | 49 | 107 |
1973 | 王貞治(巨人) | 0.355 | 51 | 114 |
1965 | 野村克也(南海) | 0.320 | 42 | 110 |
1938 | 中島治康(巨人) | 0.361 | 10 | 38 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント