« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月31日 (木)

債務超過だったのですね

日本マクドナルドさんの閉店が続いているようですが、平成26年12月31日現在で、債務超過であることに気づきました。債務超過と言えば、「法人の破産手続開始の原因である」とされていることから、事態はかなり重大な局面になっているのでしょう。

Photo

Photo_3

日本マクドナルドホールディングス株式会社さんは、配当をしています。こちらは連結ベースでプラスでした。日本マクドナルド社の751億円の「関係会社短期借入金」が焦げ付くリスクをどのように評価すればよいのでしょうか。

2_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北エリアもすべてオープンになりました

130cmで、北エリアもすべてオープンになりました。もっと降れ。

10

001_s23

                                                                       
   スキー場名   積雪 ゲレンデ状況
かぐらスキー場 130 滑走可
GALA湯沢スキー場 130  滑走可
舞子スノーリゾート 100  滑走可
石打丸山スキー場 100  滑走可
NASPAスキーガーデン 100  滑走可
六日町八海山スキー場 90  滑走可
神立高原スキー場 90  滑走可
上越国際スキー場 90  滑走可
苗場スキー場 80  滑走可
湯沢パークスキー場 70  滑走可
湯沢中里スキー場 50  滑走可

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月30日 (水)

大丸心斎橋本館の建て替え

心斎橋のデパートと言えば、そごう心斎橋本店と大丸心斎橋本店でしたが、前者はアールデコ様式で村野藤吾の設計の「そごう大阪店」を2003年に解体して、2005年に新築したビル。

Photo_2

その後、地上14階の新築ビルは、2009年11月14日に「大丸心斎橋店・北館」として開店することになりました。今度は、米国出身の建築家、ウィリアム・メレル・ヴォーリズが手がけた名建築の大丸心斎橋本館の建て替えの番になったとのこと。オリンピック前の2019年 秋に新本館開業、本館・北館接続工事着工し、2021年 春 本館・北館接続工事完了、新北館開業という予定です。

Photo_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「マネとモダン・パリ」の図録を入手しました。

散歩の途中で、ブックオフさんへ。「マネとモダン・パリ」の図録が580円で2冊並んでいました。パラパラ見ていると、ジャンベローの夜会があり、つい購入しました。5年前を思い出しながら、喫茶店でコーヒーを飲みながら鑑賞しました。のどかな年末です。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給与所得控除が減額されて、増税になるとのこと

サラリーマンの給与所得控除が減額されて、増税になると報道がありました。

001_s66_3

                                         
源泉徴収票
    支払金額   
      給与所得控除(万円)
  24年 25-27年  28年    29年
2,000270245230220
1,500245245230220
1,000220220220220

| | コメント (0) | トラックバック (0)

積雪120cmでファルコンが滑走可になりました。

この雪で、積雪120cmとなり、ファルコンが滑走可になりました。もっと降れ。

6

15

16

                                                           
スキー場名 積雪 ゲレンデ状況
かぐらスキー場 130 滑走可
GALA湯沢スキー場 120 滑走可
石打丸山スキー場 100 滑走可
六日町八海山スキー場 90 滑走可
上越国際スキー場 90 滑走可
神立高原スキー場 85 滑走可
NASPAスキーガーデン 60 滑走可
湯沢中里スキー場 50 滑走可
苗場スキー場 80 一部滑走可

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月29日 (火)

仲良きことは美しき哉

韓国との課題は、①慰安婦、②徴用工、③竹島と数多くあるようです。「仲良きことは美しき哉」と早くなれば良いのですが。

001_s1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石内丸山で100cm

ガーラ湯沢さんも、石打丸山さんも積雪100cmの表示に。石内丸山さんは全山滑走可とのこと、雪よ降れ。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月28日 (月)

CX-3がやってきました

フェアレディーZから、新車のCX-3 XD Touring 4WD に乗り換えたそうで、ソウルレッドプレミアムメタリックの車がやってきました。

Grade_2ndrow_img_ts_150324031915403

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう晴れてしまいました。

昨日の雪で、ガーラ湯沢さんも80cmの積雪に復活。でも、晴れてしまっているようです。                                                            

スキー場名 積雪 ゲレンデ状況
ニセコマウンテンリゾート   グラン・ヒラフ 245 滑走可
KIRORO SNOW   WORLD 220 滑走可
大雪山 黒岳スキー場 200 滑走可
サッポロテイネ 180 滑走可
札幌国際スキー場 180 滑走可
富良野スキー場 145 滑走可
サホロリゾートスキー場 65 滑走可
ルスツリゾート 62 滑走可
マウントレースイスキー場 65 滑走可
星野リゾート トマム   スキーリゾート 70 一部滑走可
かぐらスキー場 80 滑走可
上越国際スキー場 50 滑走可
Hakuba47   ウインタースポーツパーク 120 一部滑走可
苗場スキー場 70 一部滑走可
GALA湯沢スキー場 80 一部滑走可
野沢温泉スキー場 70 一部滑走可

10366283_945598092155071_9060224555

1228

1228_2

12283

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小銭も集まれば

大掃除で、小銭が出てきたので、本日銀行へ行って預金してきました。なんと63,973円でした。小銭も集まれば凄い.....

140820_ufj_top_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月27日 (日)

ガソリンが税抜きで100円を切りました。

久しぶりにガソリンを入れたら税抜きで99円、税込で107円でした。随分価格が下がっていてびっくりしました。

Idemitsu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

強い冬型になりました。

28日かけて、強い冬型の気圧配置になり、山に雪が降っているようです。

122

222

133

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月26日 (土)

医療費控除の準備が完了しました

平成27年分の確定申告の準備として、医療費控除のための作表が完了しました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪よ降れ!

暖冬で、スキー場に雪が降りません。困ったことです。

11

1

2                                                                                 

スキー場名 積雪 ゲレンデ状況
大雪山 黒岳スキー場 200 滑走可
KIRORO SNOW   WORLD 200 滑走可
サッポロテイネ 170 滑走可
ルスツリゾート 62 滑走可
サホロリゾートスキー場 60 滑走可
ニセコマウンテンリゾート   グラン・ヒラフ 190 一部滑走可
富良野スキー場 105 一部滑走可
星野リゾート トマム   スキーリゾート 70 一部滑走可
マウントレースイスキー場 70 一部滑走可
かぐらスキー場 60 滑走可
Hakuba47   ウインタースポーツパーク 65 一部滑走可
GALA湯沢スキー場 40 一部滑走可
苗場スキー場 50 一部滑走可

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月23日 (水)

格安ツアーがアップしました。

自由席を前提としたWEB限定のコースがアップしていました。

19

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月21日 (月)

私をスキーに連れてって

1987年11月21日に公開された「私をスキーに連れてって」をBS-プレミアムでみました。1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月のバブルを象徴するような映画と思っていました。

Photo

志賀の横手から万座までの雪上を走り回る車は、4代目のセリカでした。FF化したことの延長線上で、4WDシステムが導入されたからこその走り。憧れの「リトラクタブル・ヘッドライト」のスペシャリティカーが大活躍でした。

Gt4_2

O0550041311766468503

P4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月20日 (日)

積雪60cmでガーラ湯沢さんがオープンしました。

暖冬で心配していましたが、昨日ガーラ湯沢さんがオープンしました。滑れるのは、まだ、中央エリアの一部だけですが、よかった。早く、全山滑れるようになると良いですね。

スキー場名 積雪 ゲレンデ状況
KIRORO SNOW   WORLD 190 滑走可
大雪山 黒岳スキー場 185 滑走可
札幌国際スキー場 135 滑走可
サッポロテイネ 110 滑走可
サホロリゾートスキー場 45 滑走可
ニセコマウンテンリゾート   グラン・ヒラフ 165 一部滑走可
富良野スキー場 90 一部滑走可
星野リゾート トマム   スキーリゾート 70 一部滑走可
ルスツリゾート 50 一部滑走可
マウントレースイスキー場 50 一部滑走可
奥只見丸山スキー場 80 滑走可
Hakuba47   ウインタースポーツパーク 75 滑走可
かぐらスキー場 60 滑走可
GALA湯沢スキー場 60 一部滑走可
上越国際スキー場 50 一部滑走可
苗場スキー場 50 一部滑走可
軽井沢プリンスホテルスキー場 50 一部滑走可
野沢温泉スキー場 40 一部滑走可
菅平高原スノーリゾート 40 一部滑走可
志賀高原 焼額山スキー場 35 一部滑走可
斑尾高原スキー場 30 一部滑走可
草津国際スキー場 30 一部滑走可
赤倉温泉スキー場 20 一部滑走可

4

8

6

5

7

Photo

3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月19日 (土)

征服王朝とは

中国が漢民族でない異民族に支配されていた時代を征服王朝といい、モンゴル族による元、女真族よる清がこれにあたると教わってきました。最近の研究では、隋と唐が鮮卑族による王朝であると知りました。遣隋使や遣唐使という我が国の歴史の始まりのころの相手の中国が、漢民族自らの支配による王朝でなかったとはびっくりです。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月17日 (木)

CP+2016の入場券を入手しました。

来年2月開催のCP+2016の入場券を入手しました。

001_s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月16日 (水)

格安スキーツアーがアップしません。

昨年は、12月16日にアップした「ネット限定スペシャルGALA」が今年はアップしません。暖冬だからかな?

Photo_2

一昨年もあったのに.....

2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何が違憲で、合憲か

夫婦の同姓義務や女性の再婚禁止期間を巡る民法の規定が憲法違反かどうかが争われた2つの訴訟の判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日、夫婦別姓を認めない規定は合憲。女性は離婚後6カ月以降でないと再婚できないと定めた規定は100日を超える部分は合理性がないとして「違憲」との初判断を示したそうです。「夫婦別姓はいくらなんでも」と思っていたので、安心しました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月15日 (火)

白いNikon1 V1が到着しました。PartⅡ

ネットオークションで、モックアップの白いNikon1 V1が到着しました。

V1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月14日 (月)

雪不足のようです PartⅡ

スキー場に雪がないので、年初のスキーの予約ができません。クレジットカード払い+JR東日本の駅の指定席券売機受取なら、出発日の1日前18:00までに申し込めばよいそうです。年明けに積雪の状況を見ながら予約しようと思いました。

Jr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月13日 (日)

DMC-GF1がやってきました。

D-LUX 5にパナソニックのライブビューファインダー『DMW-LVF1』が使えるとの記事を見てました。

Dlux5
DMW-LVF1のオークションを見ていたら、DMW-LVF1付のDMC-GF1を落札してしまい、本日届きました。ミラーレス一眼に、ファインダーが欲しいというのは、オールドファッションなのでしょうか。

1428153917668

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪不足のようです

苗場スキー場が昨日、今季の営業を開始したそうです。 滑走が可能となったのは苗場プリンスホテル前に延びる二つのゲレンデ。11月中旬から人工造雪機を使ってゲレンデ造りを進め、全長約800メートル、最大幅30メートル、積雪40センチのコースを整備したとのこと。第5高速リフトから、第4ロマンスリフトに滑り込むコースでしょうか。担当者は「16日ごろから寒気が入り込んで積雪が期待できる。19日のグランドオープンを目指す」と話しているそうです。

Photo

2_2

                                                                                                           
スキー場名積雪ゲレンデ状況
大雪山 黒岳スキー場190滑走可
KIRORO SNOW   WORLD150滑走可
中山峠スキー場140滑走可
札幌国際スキー場100滑走可
ニセコマウンテンリゾート   グラン・ヒラフ140一部滑走可
富良野スキー場95一部滑走可
サッポロテイネ80一部滑走可
星野リゾート トマム   スキーリゾート70一部滑走可
サホロリゾートスキー場40一部滑走可
ルスツリゾート35一部滑走可
Hakuba47   ウインタースポーツパーク60滑走可
軽井沢プリンスホテルスキー場50一部滑走可
苗場スキー場40一部滑走可
かぐらスキー場30一部滑走可
草津国際スキー場30一部滑走可
志賀高原 熊の湯スキー場20一部滑走可
菅平高原スノーリゾート30一部滑走可

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月11日 (金)

苗場と言えば

リゾートマンションが激安との報道。調べると、あの西武ヴィラが、10万円とのこと。仲介手数料5,400円、特別積立金が6万円、不動産取得税が6万円、登録免許税が28,600円なので、30万円くらい用意すればお釣りがくるのでしょうか。

Photo

維持費は、管理費等が9,800円/月、水道基本料1,360円/月、固定資産税2万円/年、町県民税が5,000円/年ですから、都内で駐車場を借りるより安いかもしれません。

Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月10日 (木)

牡蠣とケーキを頂きました。

「オイスターバー&シーフードレストラン キンカウーカ」さんで、オイスターコンプリートセットをいただきました。

Dscn0435

Dscn0436

Dscn0437
その後、「京橋千疋屋 フルーツパーラー」のケーキセットを頂きました。

Dscn0440

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 8日 (火)

簡単決済が無料になるそうです

2016年1月15日(金)午前0時以降、「Yahoo!かんたん決済」の決済手数料を無料化するそうです。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

沖縄旅行のガイドブックを購入しました

来年1月の沖縄旅行用のガイドブックがAmazonさんから届きました。超分厚いのにびっくり。

61dzdgfxssl

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 6日 (日)

中森明菜さんのCDを予約しました。

本年12月30日に発売される中森明菜さんのFIXER(初回限定盤)(DVD付)の予約をAmazonさんにしました。

Upch7095_500_500

追伸:12/29に到着しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 5日 (土)

年賀状の宛名印刷を完了しました。

11月8日に到着した年賀状の宛名印刷を完了しました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新宿御苑の紅葉も盛りを迎えました。

冬の陽射しが暖かい絶好の散歩日和。新宿御苑まで車を飛ばし、紅葉狩りをしてきました。EOS5Dの試し撮り。コンデジと違うボケを楽しみました。2014年12月14日 (日)は、EOS5QDの試し撮りをしていました

Img_99661
翔天亭で、のんびり休憩しました。

Img_99781

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雲呑麺が絶品でした

五反田で昨日の昼、広州市場さんの雲呑麺を頂きました。期待値を超える絶品でした。

Dscn0434

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 4日 (金)

雪よ降れ PartⅡ

スキー場の雪が早く降るように。

スキー場名 積雪 ゲレンデ状況
大雪山 黒岳スキー場 140 滑走可
中山峠スキー場 75 滑走可
ニセコマウンテンリゾート   グラン・ヒラフ 95 一部滑走可
サッポロテイネ 80 一部滑走可
星野リゾート トマム   スキーリゾート 70 一部滑走可
KIRORO SNOW   WORLD 70 一部滑走可
カムイスキーリンクス 60 一部滑走可
富良野スキー場 50 一部滑走可
SNOW CRUISE   ONZE 50 一部滑走可
ニセコアンヌプリ国際スキー場 50 一部滑走可
サホロリゾートスキー場 35 一部滑走可
ニセコビレッジスキーリゾート 30 一部滑走可
ルスツリゾート 10 一部滑走可
スノータウン イエティ 80 一部滑走可
栂池高原スキー場 76 一部滑走可
白馬五竜スキー場 60 一部滑走可
丸沼高原スキー場 50 一部滑走可
軽井沢プリンスホテルスキー場 50 一部滑走可
アサマ2000パーク 40 一部滑走可
たんばらスキーパーク 35 一部滑走可
富士見パノラマリゾート 30 一部滑走可
竜王スキーパーク 30 一部滑走可
志賀高原 焼額山スキー場 30 一部滑走可
かぐらスキー場 30 一部滑走可
白馬八方尾根スキー場 30 一部滑走可
湯の丸スキー場 30 一部滑走可
志賀高原リゾート中央エリア(サンバレー〜一の瀬) 20 一部滑走可
志賀高原 熊の湯スキー場 20 一部滑走可

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 3日 (木)

日帰りツアーの受付が開始されます

本日、JRの駅で日帰りスキーツアーのパンフレットをもらいました。12/4の14時から日帰りツアーの販売が開始されるそうです。ネット限定の格安ツアーの受付は、12/16頃でしょうか。12月13日の雪で、昨年のガーラ湯沢は、12/20にオープンしましたが、今年は「そこに雪があるか」。

Ski_wall_b0y_1024_768_pc

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう少し安くなると良いですね。PartⅣ

PanasonicのLUMIX DMC-GM5K の価格が、4万5千円を切りました。もう少し安くなると良いですね。

Lumix

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 2日 (水)

「トリプルスリー」ってなに?

2015年に話題となった言葉に贈られる「ユーキャン 新語・流行語大賞」が、12月1日に発表されました。Triple Crown=三冠王は知っていますが、「トリプルスリー」ってなに?納得感のない選定でした。

                                                                                                                       
氏 名打率本塁打打点
2004松中信彦(ダイエー)0.35844120
1986落合博満(ロッテ)0.36050116
1986バース(阪神)0.38947109
1985落合博満(ロッテ)0.36752146
1985バース(阪神)0.35054134
1984ブーマー(阪急)0.35537130
1982落合博満(ロッテ)0.3253299
1974王貞治(巨人)0.33249107
1973王貞治(巨人)0.35551114
1965野村克也(南海)0.32042110
1938中島治康(巨人)0.3611038

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第二東名の延伸

NEXCO中日本さんは11月19日、新東名高速道路 浜松いなさJCT(ジャンクション)~豊田東JCT間(延長55.2km)の開通に関して、2016年2月中を目指していると発表したそうです。

Photo

東京側の御殿場JCT-海老名南JCTは、2021年3月31日の予定らしいです。

205520787454f6d0943cea01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »