« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月29日 (月)

カメラ年鑑は、6月上旬

3月に発売になるかと思っていた「カメラ年鑑」は、6月上旬の発売になるようです。2013-2014なので、隔年刊になるのでしょうか。

1

追伸:6/ 10の発売とのこと。5/26、Amazonさんに予約しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

捲土重来、ミュシャ展に入場しました。

①スポーツクラブの帰りに、セブンイレブンで事前にチケットを購入、②一時間早く行く、③地下鉄を利用する。といった対策をして昨日、涙を飲んだミュシャ展に行きました。20分ほどの待ち時間で入場して、アール・ヌーボーを堪能しました。

4

帰りに、スターバックスさんで無料のコーヒーを頂きました。

6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

ミュシャ展に行きましたが

車に乗って、ミュシャ展に行きました。

Photo_10

チケットを購入するのに50分待ち。入場するまで合計2時間とのこと。愕然。

Photo_11

霞町 蕎麦処 ますだ屋さんで白神山地産舞茸天ざるを頂いて、帰宅しました。残念。

Photo_12

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

ポラロイドのフィルムが復活しているとは

テレビを見ていたら、三浦春馬さんが、SX-70にはまっているとのこと。フィルムがあるのかと思い調べましたら、なんと別の会社から供給されていました。チェキだけかと思いましたが、本家ポラロイドカメラが今でも使えるとは、驚きました。

Sx70

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月21日 (日)

モックアップは良く出来ています

インターネットオークションで、モックアップを落札したので、ついでに本物も落札してしまいました。良く出来ています。

S3300

S33001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お届け日時指定便は有料でした

Amazonさんに発注した際に、配達時間の指定をしました。なんと、有料であることに気が付き、指定を解除しました。2010年8月から始まったサービスで、350円だそうです。時間指定することで、配送効率がアップし、コストダウンにつながると考えるのは素人考えなのでしょうか。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月20日 (土)

「信号待ちをする電車」の世田谷線に乗りました

都電荒川線に続き、東急世田谷線を全線乗車しました。環状七号線を横断するときに、優先権がないのは当然の帰結でしょう。

Dscn0045

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月18日 (木)

GR5代目が大変身

リコーさんのGR DIGITALの5代目が発表になりました。なんと、撮像素子が巨大化。

22_2

形も大きさも、現行機とほとんど同じ。これは買うしかないかと思いました。

Gr_3

追伸:カメラ屋さんへ行き、カタログをいただいてきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月16日 (火)

木更津で牛鍋丼をいただきました

東京駅八重洲口から高速バスに乗って木更津に行ってきました。丸の内側の再開発は目を見張るものがありますが、八重洲側の東京駅も完成までもう少しの様子です。

Dscn0030

昼ごはんは、もうすぐメニューから消えてしまう「牛鍋丼」を木更津駅前でいただきました。全く残念です。

Dscn0035

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月14日 (日)

一位になっているとは

ココログの順位を見ていましたら、一位になっていました。そんな訳はないと思いますが。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うな重のあとは、ぼたんを堪能

国立西洋美術館に行こうと思い、上野まで車を飛ばしました。昼食は、精養軒さんでと思いましたが、大変混雑していて45分待ち。そこで、伊豆栄梅川亭さんで、うな重の梅をいただきました。やはり、美味しい。

Dscn08141

ふと見ると、お店の前の上野東照宮さんで、春のぼたん祭をやっていたので、美術館は別の日に行くことにして、花の鑑賞をすることに。見事な物でした。

Dscn08231

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月13日 (土)

遅咲きの桜です

スポーツクラブに行く途中、満開の桜に出会いました。普賢象さくらと言うそうで、大輪八重(20~50枚)。

Imgp00291

Imgp0032

葉化した雌しべが普賢菩薩の乗っている象の鼻に似ているというのが名前の由来だそうです。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月12日 (金)

杮葺落五月大歌舞伎に当選しました。

チケットぴあさんの「杮葺落五月大歌舞伎」に当選しました。

Kabuki1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月10日 (水)

牛鍋丼がなくなります。

牛海綿状脳症(BSE)対策で実施していた米国産牛肉への輸入規制が2月1日から緩和されました。具体的には、生後20カ月以下に限っていた輸入対象が30カ月以下に拡がりました。 

これを受けて、吉野家さんから4月18日より、牛丼を280円にするとの発表がありました。その陰で、あの牛鍋丼がメニューから消えるようです。残念。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 7日 (日)

花月で大笑いし、大阪城を見てから、かに三昧

朝から「なんばグランド花月」で大笑い。

Dscn07761_2

 船に乗って、大阪城へ。

Dscn07901
夕食は、道頓堀のかに道楽さんの本店で、かに三昧。大阪を満喫した一日でした。

Dscn0799

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

新世界に行きました

のぞみに乗って、新大阪へ。心配された雨も、小雨程度でラッキーした。通天閣の下までタクシーで行き、ビリケンさんの足の裏をさすってから、ずぼらやさんで、ふぐ三昧。満腹、満腹。

Dscn07611

帰りに見上げると、通天閣がきれいでした。

Dscn0766

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 5日 (金)

井上陽水さんのコンサートへ行くことになりました。

チケットぴあさんの抽選に当選したので、井上陽水さんの「 LIVE 2013 Missing」に行くことになりました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »