« 「86」は、279万円程度か | トップページ | 安物買いの銭失いなのでしょうか »

2012年1月24日 (火)

住基カードをうまく使えません

住民基本台帳カード(住基カード)を発行してもらい、先日新しく購入したカードリーダーでインターネットにつなげようとしたところ、ログインパスワードでトラぶっています。

Top_img

①JPKIl利用者ソフトで、自分の証明書を見るために、ログイン画面に、区役所で入力したパスワードを入れるとパスワードが違うと表示され、最後には住基カードのICがロックしてしまいました。

②困って、公的個人認証サービス利用者ヘルプデスクさんへ電話をすると、「区役所でロックの解除をして欲しい」とのこと。

③仕方が無いので、再度バスに乗って区役所まで行き、ロックの解除とパスワードの再設定をしました。

④帰宅後、再度ログイン画面に、区役所で入力したパスワードを入れると、「エラーが発生しました。予期せぬエラーが発生しました」とのメッセージが出て先に進めません。

公的個人認証サービス都道府県協議会さんに、メールで技術的な問い合わせをすることになりました。

Jpki

Windows Meで、無線LANを設定していた昔を思い出すようなトラブルに唖然としています。
追伸:公的個人認証サービス都道府県協議会さんから以下のような丁寧な回答をいただきました。
お知らせいただいた状況より、原因として、下記等が考えられます。
・ICカードに公的個人認証サービスの電子証明書が記録されていない。
・ICカードに記録された公的個人認証サービスの電子証明書のデータが破損している。
電子証明書の発行を受けた後でこのエラーが表示される場合は、誠にお手数ではございますが、お住まいの市区町村窓口にて、ICカードの診断を受けていただきますようお願いいたします。

|

« 「86」は、279万円程度か | トップページ | 安物買いの銭失いなのでしょうか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 住基カードをうまく使えません:

« 「86」は、279万円程度か | トップページ | 安物買いの銭失いなのでしょうか »