アクオスで、写真のスライドショーができました。
パナソニックさんの液晶テレビには、SDカードスロットがあり、簡単に写真のスライドショーができます。しかし、シャープさんの液晶テレビには、SDカードスロットがなく、パソコン用のカードリーダーをUSB接続しても認識しません。
エレコムさんから、シャープ「アクオス」対応 メモリリーダライタ ( MR-TV001BK)が発売されているのを知り、早速Amazonさんに発注して、今日届きました。ついに、LC-46LV3で写真のスライドショーができました。
| 固定リンク
コメント
アクオスプリンタを買ったのはいいのですが、
使い道に困っています↓
なぜならばあらかじめインクリボンが付いていないので試しの印刷テストができず、本体をHIMDがあるテレビにつなげるまでしか試せずないため
インクリボンや写真紙購入に踏み切れません。
安く買った本体でしたが、手持ちのプリンターが
壊れているわけでもなく、小型のアクオスプリンタの一枚当たりの印刷速度や電気代のことを考えると・・・うちでは使いこなせないものになりそうです。
投稿: youmik- | 2011年12月 2日 (金) 15時50分