« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月31日 (火)

ポストにひっかかるとは

インターネットオークションで、出品者の方から「発送した」との連絡を頂いたのにもかかわらずなかなか届かないのでおかしいなと思っていました。

今日、「昨日、郵便局よりレターパックがポストにひっかかっていましたので発送が遅れておりました。との連絡がありました」との報告を頂きました。そんなことがあるのですね。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月28日 (土)

存在感を増す聖子さん

1980年4月に「裸足の季節」でデビューした松田聖子さん。あれから30年経つのですが、益々その存在感が増しているように感じられます。駅の巨大ポスターに足を止めました。

Dsc03585

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

流石の人気です

エアコン・冷蔵庫・洗濯機のカタログを集めに、ヨドバシカメラさんに行きました。日立さんの洗濯機のカタログだけがありません。

お店の方に聞いたら、嵐さんの写真があるため、無くなってしまったとのこと。流石の人気です。あきらめて帰ろうとしたら、店の奥から1部持ってきてくれました。ありがたいことです。洗濯機は、相場さんの担当でした。なるほど....

1

Photo

続きを読む "流石の人気です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月17日 (火)

ランキングが急上昇です

最近、ブログのランキングが急上昇です。驚きました。

2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月11日 (水)

22枚になりました

キャメロン・ディアスさんが好きで、DVDを集めていたら、ついに22枚になりました。

  公開年 邦題  年齢
1 1994 マスク 22
2 1995 最後の晩餐/平和主義者の連続殺人 23
3 1996 彼女は最高 24
4 フィーリング・ミネソタ
5 真夏の出来事
6 1997 ブラック・メール/脅迫  25
7 ベスト・フレンズ・ウェディング
8 普通じゃない
9 1998 メリーに首ったけ 26
10 ベリー・バッド・ウェディング
11 1999 マルコヴィッチの穴 27
12 エニイ・ギブン・サンデー
13 2000 彼女を見ればわかること 28
14 チャーリーズ・エンジェル
15 2001 姉のいた夏、いない夏。 29
16 バニラ・スカイ 
17 2002 クリスティーナの好きなコト 30
18 ギャング・オブ・ニューヨーク
19 2003 チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 31
20 2005 イン・ハー・シューズ 33
21 2006 ホリデイ  34
22 2008 ベガスの恋に勝つルール 36

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 8日 (日)

ストラップが欲しくて

Photo

マクドナルドさんのフードストラップ。インターネットオークションで入手しようとしましたが、結構落札価格が高いので、これなら商品を買った方が良いと判断。

早速、マクドナルドさんへ行き、ビックマックのバリューセット(650円)+ポテトL変更(40円)+ドリンクL変更(20円)=710円を支払いテイクアウトしました。

帰宅後、頂いたストラップの入っている袋を開けると、ポテトのストラップが入っていました。初めて食べるLポテトの量に驚きながら、見比べてみると、とてもそっくりに作ってあるので感心することしきり。ちょっと食べ過ぎてしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

何故守れない「飲んだら乗るな」

Photo_2

石川県議の森祐喜容疑者が酒気帯び運転で逮捕されました。

基本的ルールである「飲んだら乗るな」が守れませんでした。どうしてなのでしょうか。

残念なことです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

100歳以上の方の人口

100歳以上になるのはとても大変なこと。長寿大国となった我が国ですが、本当に生きていらっしゃるのかわからないとの報道。

厚生労働省の統計では、なんと40,399人。この20年間で10倍以上になっています。年金の詐取のケースもあり、85歳以上にも同様なことが起きているのでは。などと考えてしまいました。

                      
1989 630 2,448 3,078
1990 680 2,618 3,298
1991 749 2,876 3,625
1992 822 3,330 4,152
1993 943 3,859 4,802
1994 1,093 4,500 5,593
1995 1,255 5,123 6,378
1996 1,400 5,973 7,373
1997 1,570 6,921 8,491
1998 1,812 8,346 10,158
1999 1,973 9,373 11,346
2000 2,158 10,878 13,036
2001 2,541 12,934 15,475
2002 2,875 15,059 17,934
2003 3,159 17,402 20,561
2004 3,523 19,515 23,038
2005 3,779 21,775 25,554
2006 4,150 24,245 28,395
2007 4,613 27,682 32,295
2008 5,063 31,213 36,276
2009 5,447 34,952 40,399

| | コメント (0) | トラックバック (0)

凄いカメラは290万円です

かつて、舶来のカメラ一台で家が購入できたとのこと。デジタル一眼レフも価格競争で、ポケットマネーで買えるほどの値崩れ。

そのな時に、ライカからSシリーズが発売されています。ユーロ安でも、なんと、標準レンズ付きで、290万円。新車が一台買えます。どんな人が買うのでしょうか。

Leica

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山手線の看板に注目

山手線の駅に、エステティックパリさんの看板。藤原紀香さんの美しい姿に見とれていたら、なんと隣に、さらに大きい松田聖子さんの看板が登場。

デビュー30周年を記念して、ミュージック・クリップ集の「Seiko Matsuda Video Diamond Bible」が9月29日に発売されるそうです。大御所の雰囲気が出てきていました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

どぜうを食べました

久しぶりに、駒形どぜうさんに行ってきました。座敷しかなく、下足札を渡されるのかと思いましたら、地下は椅子席でした。これは楽。

昼食なので、柳川定食 (柳川、田楽、どぜう汁、お新香、ご飯)を頂きました。暑い夏、精が付きました。満足、満足。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

定期演奏会について

学生時代東京都交響楽団の学生会員でした。就職した後も会員でしたが、平日のコンサートは、仕事の関係でなかなかいくことが出来ず、結果として継続することが出来ませんでいた。

NHK交響楽団の定期会員のお知らせを頂きました。土日専用のコースがあるのを知りました。これなら間違いなく行けそうです。三階のD席はリーズナブルな価格で、魅力を感じました。

Nhk_3

Nhk_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 1日 (日)

400mを超えました

しばらく垂直方向の伸びが止んでいた東京スカイツリー。再び上方に伸び始めました。400mを超えて、第二展望台(450m)の構築に向かってスタートです。

Skytree

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »