辞書の能力が格段にアップしていたのですね
日本語と英語の間のインターネットを使った機械翻訳や辞書機能はよく利用していましたが、ドイツ語やフランス語あるいは中国語は殆どなく、諦めていました。
しかし、2009年3月20日公開のWindows Internet Explorer 8の右クリックで出る「Live serchで翻訳」を利用すると、アラビア語、イタリア語、オランダ語、ギリシャ語、スウェーデン語、スペイン語、タイ語、チェコ語、デンマーク語、ドイツ語、フランス語、ヘブライ語、ポーランド語、ポルトガル語、
ついでに、OfficeにもMicrosoft Translatorの機能を付加すると、タイ語、チェコ語、デンマーク語を除く17の言語の翻訳が可能になりました。すごいことです。
| 固定リンク
コメント