« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月30日 (木)

おめでとうございます

岩崎宏美さん(50)と俳優の今拓哉さん(40)が結婚したとの報道に接しました。入籍報告のFAXを読みますと、既に7年半のお付き合いとか。お幸せに

4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀座に大規模百貨店が

銀座を歩いていたら、三越さんの裏が工事中でした。どうなるのかと調べたら、2010年秋を目途に、三越銀座店さんが大増床(43,111㎡→81,476㎡)するそうです。銀座・有楽町地区最大規模の百貨店の誕生に期待が膨らみます。

Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5Aではなく「第一段階」なのですね

鳥(H5N1)でなく、豚(H1N1)インフルエンザが、フェーズ5になりました。国内レベルは5Aとなり大変かと思いましたが、7時の厚生労働大臣の記者会見は、フェーズ4の時と変わりません。

今一度、「新型インフルエンザ対策行動計画」(H21.2.17最終改定)を読んでみましたら、分類体系が改訂されていました。わが国は、5Aではなく「第一段階」なのですね。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年4月28日 (火)

本日入金しました

いろいろ議論された定額給付金。自治体の努力で、本日無事指定口座に振り込まれました。ゴールデンウィークに間に合いました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月27日 (月)

サイモン & ガーファンクルの東京ドームチケットを入手しました PartⅡ

昼食時の雑談で、サイモン & ガーファンクルの来日の話をしたところ、チケットを確保したという人が出現。同じ日の公演と分かり、ビックリ。この調子だと、かなりの数の知人が東京ドームに集合しそうです。

Sg3_2

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年4月26日 (日)

さすが銀座のカメラ店です

歌舞伎座の送り迎えをしている時、銀座の街を少しぶらぶらしました。久しぶりに、銀座カツミ堂写真機店さんに入ってみました。とても良い品物を並べています。さすが銀座のカメラ店だと改めて感心しました。

Title

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月25日 (土)

松任谷由実さんが元気です PartⅡ

Tsutayaさんに行きましたら、松任谷由実さんの3年振り35作目のオリジナル・アルバム『そしてもう一度夢見るだろう』がありました。「もうレンタル解禁になったのか、早いな」と思いつつ、借りてきました。

旅をテーマにしていることから、旅客機の絵があります。その特徴から、世界初のジェット旅客機のデ・ハビランド DH.106 コメットMk.IVだと思われます。1958年に、英国海外航空の手によってロンドン-ニューヨーク間の定期便に就航しているそうです。

Comet_4_2

    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

当選しました

いつも行っている靴屋さんが合併することに伴いキャンペーンがありました。応募したことも忘れていましたが、今日当選商品であるギフトカードが送られてきました。500名の内の一人です。ありがとうございました。

Gfoot_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メールが使えません PartⅡ

私のメールは繋がるようになったのですが、どうもHotmailの不具合が発生しているようです。具体的には、MSNにはサインインできるが、Hotmailに繋がらない。そして、当該メールアドレスにメールを送信すると、Delivery Status Notification (Failure)が返ってきてしまうという状況です。

理由は良く分かりませんが、ひょっとすると日本では3/19から導入されたWindows Live Web Messengerが、米国で4/21(米国時間)から大規模に導入されたことと関係があるのかもしれません。早期の回復に頑張って頂きたいと思います。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サイモン & ガーファンクルの東京ドームチケットを入手しました

サイモン&ガーファンクル最後の来日公演の抽選販売申し込みをしました。今日、抽選の発表日で、みごと当選しました。

思ったより、ステージから遠いようですが、既に新しい双眼鏡が来てますので、問題ないと思います。7月11日が楽しみです。

Sg2_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月22日 (水)

メールが使えません

昨日から、メールサーバーのメンテナンスをしているのか、メールが繋がりません。困ったものです。

Hotmail

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャップの裏とは知りませんでした

Cokeコカコーラさんの抽選はよく利用しているのですが、最近抽選用のシールが付いていないと思っていました。

なんと、キャップの裏に抽選用のシリアルナンバーがあったのです。気が付きませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月20日 (月)

どうしてでしょうか

Image_04JRさんの特急に乗りました。車内販売がSuicaで利用できます。便利になりました。コンビニでもSuicaで買物ができるので、電子マネーとしてかなり普及してきたと思っていました。

帰りの特急券を駅の自動販売機で購入しようとしたところ、私のSuicaでは買えませんでした。クレジットカードなら購入できるそうです。あれ~という感じ。紺屋の白袴でしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年4月19日 (日)

双眼鏡を発注しました

1042_3 代々木第一体育館でのコンサートのチケットが到着。東京ドームでのコンサートチケットが抽選結果待ち。矢鱈に広い場所での音楽鑑賞の機会が増えてきました。

コンサート用に、7×20の双眼鏡を使っていますが、これでは力不足?

そこで、思い切ってヨドバシカメラさんにネット発注しました。Nikon 双眼鏡 モナーク 10X42D CFで、ダハプリズム式、重さ610g、高さ143mm。子供の頃に買った8×30のポロプリズム式の双眼鏡より一回り大きくて重いですが、きっとよく見えるのではないかと期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三陽商会株主優待セールに行ってきました

バーバリーが格安で購入できると言う三陽商会株主優待セールに行ってきました。竹橋で降りて、KKR HOTEL TOKYOの「日本料理、たけはし」さんで腹ごしらえ。

科学技術館学1階の会場は、大変な人込み。皆さん入口で渡された大きなビニール袋に、商品を詰め込んでいます。デパートで購入しているバーバリーのコートを見つけましたが、定価の3割引でした。半額程度なのかと期待していったのでちょっとがっかりです。

Photo

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

簡易書留の速さにビックリ

16日の21時18分に落札した商品が、17日12時34分に岩手県の厳美郵便局から発送されました。そして、18日の10時29分に到着しました。

追跡すると、18日の5時52分には最寄の本局に到着しています。岩手県から東京まで、24時間かかっていません。これは速達並みの速さです。びっくりしました。

一方、岐阜県にも厳美郵便局がありました。岩手県は、「げんびゆうびんきょく」ですが、岐阜県は、「いずみゆうびんきょく」と読むそうです。難しいものですね。

Post

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月16日 (木)

安室奈美恵さんのコンサート最前列を落札しました

2008年10月25日の幕張メッセイベントホールから始まった「namie amuro BEST FICTION tour 2008-2009」。再々追加公演のチケットがオークションに出ていました。

最前列というシートなので、「これは良いかもしれない」と応札しましたら、なんと落札してしまいました。

Amuro

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サイモン&ガーファンクル最後の来日公演の抽選販売申し込み完了

Sg_2透明感溢れる歌声で至高のメロディーを奏でる比類なきデュオ、サイモン&ガーファンクル。

お二人とも67歳で16年振りの来日公演だそうです。

思わず、チケットぴあさんの抽選販売申し込みをしてしまいました。

東京ドームなので、どのような席になるか分かりませんが、4月24日(金)の発表が楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月15日 (水)

スタートレックの11作目が公開されます

地下鉄の駅に、スタートレックのポスターがありました。なんのことやらと調べてみますと、11作目が、5月29日に公開。若き日のカーク船長の物語とのこと。楽しみです。

2

Enterprise_wall01_1280

| | コメント (0) | トラックバック (1)

暗視スコープが届きました

インターネットオークションで、ケンコーさんの暗視スコープ「newtrino λ-200ex」(81,900円)の新品が、とても安く出ていたので、つい落札してしまいました。

部屋を真っ暗にして、赤外線を照射すると緑色の画像が見えました。映画でよく見る暗視スコープの見え方と同じです。これは優れもの。ただし、明るいところでレンズキャップをはずしてはいけないとのこと、なかなか使い方が難しいですね。

Newtrino

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月14日 (火)

4月大歌舞伎のチケットを入手しました

歌舞伎座のチケットはなかなか取れないものだと思っていました。ところが、インターネットで空席情報も入手できるし、チケットも簡単に取れることが分かり、早速手続きを完了しました。さすが松竹さんです。

Kabukiza_theatre

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月12日 (日)

現代がそれほど力があるとは

フィアットがクライスラーを救済する可能性についての朝刊の記事がありました。その説明資料を見ていましたら、現代自動車がホンダさんよりも販売していること、スズキさんが世界のベスト10に入っていることを知りました。なるほど

Worldcar

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スタートレックを注文しました

アマゾンマーケットプレイスで、スタートレックの本が1円で販売されていたので購入しました。それが契機となって、インターネットオークションで、スタートレック TOS シーズン1~3のDVDを落札しました。くるのが楽しみです。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月11日 (土)

『ふくばす』だそうです

Photo高速道路が1000円で行けることから、地域観光に力が入っています。

TVで福島県さんの取り組みが報道されていました。

早速、『ふくばす』をダウンロード。6月までにいけるでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 8日 (水)

松任谷由実さんが元気です

今日の朝刊に、松任谷由実さんの全面広告。

3年振り35作目のオリジナル・アルバム『そしてもう一度夢見るだろう』が今日発売されるのと、YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2009 TRANSITが、33都市全61公演開催されるとのことです。これは全く凄いと感服しました。

Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香里奈さんでした PartⅣ

資生堂さんの化粧惑星で、元気な香里奈さんが出ていました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年4月 6日 (月)

イタリアの地震

6日午前3時半(日本時間同10時半)ごろ発生したイタリアの地震は、多くの被災者を出しているようで心配です。震源近くの中部ラクイラは、ローマから近いのでビックリです。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 5日 (日)

価格破壊ですね

Casio腕時計も高級品から普及品まで価格の差の大きい商品ですが、カシオさんのクオーツ時計の価格が税込み、送料無料で1,980円であることを知りました。

MTP-1239DJ-7AJFという機種なのですが、日付、曜日表示もあります。この価格だと、時計バンドの価格と同じくらいです。全く価格破壊ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 4日 (土)

IE8をインストールしました

Ie8今日の新聞に「Internet Explorer 8(IE8)」の記事が載っていました。3月20日に正式版が提供され始めたそうです。ポイントは、「Ajax」などと呼ばれる最近のJavaScriptの流行に対応することで、ブラウザーが高速化されるということだそうです。理屈はともかく、早くなって良かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

お花見に行ってきました

東京地方は、暖かな春の日差しの中、絶好のお花見日和になりました。車で千鳥ヶ淵まで、お花見に行ってきました。お堀沿いの道は通行止めだったので、首都高速に入り眺めることになりました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金)

100円/$になりそうです

久しぶりに、100円/$になりそうです。少しは輸出にプラスになればと思います。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »