« Leicaというブランド | トップページ | 山田優さんでした。 »

2009年3月20日 (金)

ペンタックスの苦悩について PartⅡ

HOYAさんはデジタルカメラ事業のリストラを加速し、営業、生産管理、開発部門などで、希望退職や配置転換などを通じて6月までに国内人員を400人以下とし、現在の約800人のほぼ半分に減らすそうです。

2008年3月31日、旧ペンタックスは、HOYAさんに吸収されました。ペンタックスファンにとっては、この合併でブランドの再生を期待していました。頑張れペンタックス。

Pentax_2

|

« Leicaというブランド | トップページ | 山田優さんでした。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンタックスの苦悩について PartⅡ:

« Leicaというブランド | トップページ | 山田優さんでした。 »