どうしてなのでしょうか
中華人民共和国の輸出食品の安全性について、国際的に話題になっています。一方、我国においても、雪印さん、不二家さん、石屋製菓さん(白い恋人)と問題が続いています。
そして、老舗の赤福さんです。1707年からの暖簾を持ち、『保存料を使わない生菓子であり、本来の消費期限は夏期は製造年月日を含め2日間、冬期は3日間である。従って、配達日数の関係で、気温の高い6~10月の間は通信販売は行われない』とされていたのにもかかわらず。どうしてなのでしょうか。心からの再出発を期待します。
好きな全国の名物土産ランキングの上位に位置づけられる「白い恋人」と「赤福もち」残念です。
1 | 白い恋人 | 北海道 |
2 | 長崎カステラ | 長崎県 |
3 | うなぎパイ | 静岡県 |
4 | 八ツ橋 | 京都府 |
5 | 赤福もち | 三重県 |
6 | 萩の月 | 宮城県 |
7 | 鳩サブレ | 神奈川県 |
8 | もみじ饅頭 | 広島県 |
9 | 東京ばな奈 | 東京都 |
10 | ちんすこう | 沖縄県 |
| 固定リンク
コメント