「粟ぜんざい」です
東京だよお母っさんでも歌われる東京名所の浅草観音様。たしかに「お祭りみたいににぎやか」でした。台東区雷門地下駐車場はすいていて、とても便利でした。
浅草梅園さんの「あわぜんざい」を頂きました。『あわぜんざいの餅は、あわではなく餅きびを使います。餅きびを半搗きし煉りあげ、蒸した餅と、じっくり炊いたこしあんを椀で合わせただけの贅沢な菓子です』とのこと。さすがのれんの味です。
| 固定リンク
« 衝動買いしそうな物 | トップページ | 残念です »
« 衝動買いしそうな物 | トップページ | 残念です »
東京だよお母っさんでも歌われる東京名所の浅草観音様。たしかに「お祭りみたいににぎやか」でした。台東区雷門地下駐車場はすいていて、とても便利でした。
浅草梅園さんの「あわぜんざい」を頂きました。『あわぜんざいの餅は、あわではなく餅きびを使います。餅きびを半搗きし煉りあげ、蒸した餅と、じっくり炊いたこしあんを椀で合わせただけの贅沢な菓子です』とのこと。さすがのれんの味です。
| 固定リンク
« 衝動買いしそうな物 | トップページ | 残念です »
« 衝動買いしそうな物 | トップページ | 残念です »
コメント