秋の化粧品の広告です
旬の女優の方は、携帯電話の広告・化粧品の広告・女性誌の表紙を飾りますね。少し涼しくなってきて、秋の化粧品のポスターが店頭に出てきました。
カネボウさんの看板商品『T'ESTIMO』に、水川あさみさんが起用されました。カシオ・エクシリムに続いてのCMです。注目度がますます上昇です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
旬の女優の方は、携帯電話の広告・化粧品の広告・女性誌の表紙を飾りますね。少し涼しくなってきて、秋の化粧品のポスターが店頭に出てきました。
カネボウさんの看板商品『T'ESTIMO』に、水川あさみさんが起用されました。カシオ・エクシリムに続いてのCMです。注目度がますます上昇です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2001年 2月 24日に初めて落札して以来、6年半かけて、インターネットオークションの評価が500になりました。ずいぶんお世話になりました。感謝、感謝。
岩崎宏美さんのコンサートのチケットも、無事インターネットオークションを通じて、無駄にすることなく別のファンの方に行って貰えることになりました。コンサートに行けないかわりに、2007年9月26日発売される『PRAHA-Deluxe Edition-(DVD付)』 を予約しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こう暑いと、毎日清涼飲料水を大量に摂取することになります。ノーカロリー コカ・コーラを購入して、「iTunesミュージックダウンロードプレゼント」に参加しています。
毎日25,000曲が当たるというのですが、これが結構当たります。ありがたいことです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
車の馴らし運転を兼ねて、山梨県立美術館に行こうと思いました。道路が混む前にと、8時に都内を出発。
夏休みの最後の日曜日だからなのでしょうか、走っている内に渋滞がひどくなり、結局調布ICで降りて、引き返すことに。情けないことになってしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1988年の作品である『ダイハード』を見ました。わが国の「バブル景気」は、1986年12月から1991年2月までの4年3か月間を指すのが通説となっているそうですから、まさにその時作られた映画。
1989年、三菱地所さんがロックフェラー・センターを約2000億円で購入。当時の日本企業による国外不動産買い漁りの象徴となった。そんな時代。西海岸に進出した日本企業「ナカトミ・コーポレーション」の豪華ハイテクビルを舞台にしたアクションムービー。
一番驚いたのが、ロサンゼルス空港の中で、ジョン・マクレーンがタバコをすっている最初のシーン。そうか、20年前はどこでもタバコが吸えたのだなと妙なところに感心してしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とにかく暑い夏です。夏の甲子園大会の決勝戦が行われている時間が、最大電力が出ると言われていますが、この猛暑と柏崎刈羽原発停止という状況。首都圏の電力供給が話題になっていました。
8月22日は6147万kWの最大電力となりましたが、大口需要家の需給調整と、あの塩原発電所の追加投入によって、無事昨日のピークを乗り越えたとのことです。最大の山場を乗り越えたのですが、まだ予断を許さないとのこと。東京電力さんの頑張りを期待します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年10月5日(金)、東京国際フォーラム ホールCの岩崎宏美さんのコンサートのチケットを確保しました。
ところが、仕事の都合で行けなくなりました。残念です。では、この入場券をどうするかそれが問題となりました。
チケット屋さんに問い合わせたところ、興行チケットは委託販売だけで、買取をしていないとのことでした。そこで、インターネットオークションに出品することになりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Amazonプライムが始まったことから、もともと配送が早かったAmazonさんの配送が遅くなったのではないかと思っていました。
土曜日に、「ダイ・ハード トリロジーBOX」をAmazonさんに注文しました。今日、もう自宅に届きました。これでこそAmazonさんだと心強く思いました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
レンタカーを借りる際に、道路地図を購入していましたが、カーナビの発達で必要なくなりました。そこで、昨年の大阪・今年の山陰旅行の際に購入した道路地図を、古本屋さんへ持っていってリサイクルしました。
定価の一割という買取価格ですが、捨てるのよりもずっとお得。390円を頂きました。その足で、スーパーでコカコーラライトの500mℓのボトルを4本で388円で購入しました。物々交換みたいなことになりました。とっても納得の取引でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにユナイテッド・シネマ豊洲へ車で行きました。駐車場も映画館も混雑していなくて、スムーズに着席できました。(キッザニア東京は大変長い列ができていました)
ブルース・ウィリスがジョン・マクレーン警部補を演ずる「ダイ・ハード4.0」。とにかく、すごいアクションシーンの連続。車でヘリコプターを撃墜したり、2006年に初飛行し、2008年に実戦配備予定である『F-35 ライトニングII』と闘ったり、驚天動地のアクションシーン。堪能しました。やっぱり映画は素晴らしい。
そこで、「ダイ・ハード トリロジーBOX」をネットで衝動買いしてしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デジタルカメラにしてから、お店プリントが超早くなってきました。アルバムを作るのに必要な『2L』もL版と同じように1時間以内に作成できるので、旅行の翌日にはアルバムが完成できます。
家に飾る写真は、ワイド四つ切が標準的なサイズですが、通常はお願いしてから1週間弱かかるのが普通でした。今朝、6時45分にネット注文したところ、9時40分に「商品が仕上がりました」のメールをお店から頂きました。しかも、924円の低価格。すごいスピードの時代になりましたね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
レンタカーのカーナビ。山田優さんが宣伝をしている富士通テンのイクリプスでした。
最もシンプルな機能の機種でしたが、これが優れ物。目的地の選択では、鳥取駅、出雲大社、松江城、なにわ一水、石見銀山、萩の宿常茂恵、萩城址、松陰神社、秋芳洞、海峡ゆめタワー、山口宇部空港を指定しました。駅、名所・旧跡、ホテルといずれも行きたいところが設定可能でした。
そして、使用する車線や交差点も丁寧に教えてくれる指示どおりに運転すれば、間違いなく目的地に到着できました。念のため、道路地図を購入して持って行きましたが、全く出番がありません。次回からは、旅行ガイドブックにある道路地図だけで十分だと実感しました。
この経験を踏まえて、今日初めてストリームのカーナビを本格的に東京で使いましたが、これまた便利。これに頼ると道を覚えなくなると思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
世界遺産のパムッカレを見たいと思って、トルコ旅行を考えたのですが、結果として山陰旅行に変更しました。
今回の山陰旅行では、世界遺産になったばかりの『石見銀山』と秋芳洞の『百枚皿』を見てきました。両方あわせると共通点があるというのはこじつけでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山陰旅行の帰りの便は、スーパーシートプレミアムを利用しました。事前予約なので、プラス8,000円。当日、空きがありプラス5,000円で募集していましたが、すぐに売り切れていました。この運賃の設定は、閉店前のスーパーの食料品安売りに似ていますね。
お味噌汁付きのお弁当を、美味しく頂きました。シートも広く、ついうたた寝をしていたら、羽田に到着していました。たまには、プチ贅沢もいいかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月に予約した「山陰旅行」に行ってきました。移動は、レンタカーを使用。平成18年7月式のカローラで、グレードはX(9代目後期型、1500cc)でした。
カーナビは付いていますが、CDしか入りません。用意していたFMトランスミッターが大活躍です。エアコンは、オートではなくアナログな制御。懐かしいです。それでも、電動格納式ドアミラーとキーレスエントリーが装備されています。タコメーターもないインパネは、なんとなくチープな感じ。大衆車はこんなもんかなと思いました。
しかし、この車運転してみると印象が変わります。とにかく運転しやすい、騒音も少ない、きびきび走って止まる。基本に忠実な車なのです。『世界のトヨタ』の代表選手であるこの車に、脱帽です。全長4410mm、全幅1695mm のサイズに、110 psのエンジンを載せて、1060kgの車両重量。756.2kmを走りましたが、50.42ℓの燃料消費でしたから、15km/ℓという経済性。全くすごい車です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マージャンパイのパズルゲームに、「ちゃんはい」というのが無料であり、良く遊んでいます。別のパソコンにも入れようと思い探しましたが見つかりませんでした。
今日、ひょんなことから発見しました。『サン電子(株)殿より、商標を侵害している可能性を指摘されましたので以下を変更しました。(2006/11/02) ・ゲームの名前が類似: ちゃんはい(changhai)→はいちゃん(haichan)に変更』とのことでした。名前を変えたのでした。見つかってよかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新車乗用車販売台数ランキング(2007年1~6月)が発表されて、ストリームは8位でした。ライバルのウィッシュと僅差です。セレナも5位と健闘しています。エスティマような上位車種が6位とは、世界のトヨタさんですね。
順位 | 通称名 | メーカー名 | 台数 |
1 | カローラ | トヨタ | 77,326 |
2 | ヴィッツ | 〃 | 62,565 |
3 | フィット | ホンダ | 46,955 |
4 | パッソ | トヨタ | 45,647 |
5 | セレナ | 日産 | 41,835 |
6 | エスティマ | トヨタ | 40,218 |
7 | ティーダ | 日産 | 34,219 |
8 | ストリーム | ホンダ | 32,592 |
9 | ウィッシュ | トヨタ | 32,185 |
10 | ノート | 日産 | 31,814 |
11 | クラウン | トヨタ | 31,722 |
12 | デミオ | マツダ | 31,217 |
13 | ヴォクシー | トヨタ | 30,474 |
14 | キューブ | 日産 | 30,015 |
15 | ラクティス | トヨタ | 29,430 |
16 | プリウス | 〃 | 28,796 |
17 | ステップワゴン | ホンダ | 28,402 |
18 | アルファード | トヨタ | 28,306 |
19 | スイフト | スズキ | 27,219 |
20 | マーチ | 日産 | 24,123 |
21 | ノア | トヨタ | 23,156 |
22 | bB | 〃 | 22,379 |
23 | ブレイド | 〃 | 21,222 |
24 | マークX | 〃 | 20,952 |
25 | アイシス | 〃 | 20,581 |
26 | レガシィ | 富士重 | 20,318 |
27 | オーリス | トヨタ | 19,840 |
28 | シエンタ | 〃 | 18,544 |
29 | ポルテ | 〃 | 17,827 |
30 | ハリアー | 〃 | 17,641 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
カーナビと携帯電話をつなぐケーブルを入手しました。同時に、インターナビ・プレミアム・クラブの登録も完了しました。
通信機能を持つカーナビとなり、コンピュータに近づいたという印象です。一方、ハンズフリーでの通話が可能になった携帯は、ハンドルについているスイッチでの発信起動できるので、車の一部になった感じです。技術の進歩はすごい.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホンダのストリームは良いくるまです。その車の特集をしている雑誌を購入しようとしましたが、約一年前に発行されたものでした。
アマゾンにもありましたが、送料が高額なので依頼できませんでした。セブンアンドワイでしたら、近くのコンビニの受け取りで、送料・振込手数料なしという素晴らしいシステム。早速お願いしましたら、昨日到着しました。感謝、感謝です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント